2014-01-01から1年間の記事一覧

じゃあ不要じゃない?

矛盾していますよ。2014年10月30日の東京新聞の朝刊に載っていた記事なのですが・・・。“老後オシャレに快適に 生活用品やファッション提案 百貨店、シニア向け戦略”という見出しの記事です。・・・社会保障を充実させるために消費税を5%から8%にしました…

いつのまにか

2014年10月30日の東京新聞の朝刊に載っていた記事を読んで、この記事のタイトルになりました。“「スーパーコピー」の販売サイト”という見出しの記事です。生活ヒヤリ劇場というコーナーで、4コマ漫画と記事が掲載されています。知らないで購入したとしても、…

批判増えているね

2014年10月30日の日本経済新聞の朝刊の記者手帳のコーナーにあった記事を読んで、日経新聞も自民党批判始めだしたなぁと思いました。記号今度は「ネット補佐官」”という見出しの記事です。安倍首相は29日、党本部の山本一太科学技術相に辞令を手渡したそうで…

大手ほど強気なわけだ

2014年10月30日の日本経済新聞の朝刊に載っている記事です。“内需持ち直し在庫なお多く 回復ペース見方強弱”という見出しの記事です。民間エコノミストのそれぞれの評価が表で乗っています。生産に薄日という記事もあり、その記事には大手の企業が記されてい…

復帰のきっかけ

2014年10月30日の日本経済新聞の朝刊。“在宅医療担う「人財」生かす”という見出しの記事です。その記事の中に体験談を聞いて、「不安があるが、一歩踏み出す勇気が出た」と目を輝かせた30代の専業主婦の方が出てきます。約10年ぶりに復帰を検討中だそうです…

親の責任

2014年10月30日の産経新聞の朝刊になる投稿がありました。“子供の活字離れは親の責任”という見出しで80代の男性の投稿です。投稿の中にある「親や教師が本や新聞を読まない世代になったからだと思う」という部分。なるほどと思いました。うちは本を読むのが…

良い事言った!!!

でもこれが目的なのは解せない。2014年10月30日の産経新聞の朝刊。“社会保障維持へ予定通り実施を”という見出しの記事です。お話は東大大学院教授 財政審査会長 吉川洋(よしかわひろし)氏。吉川さんの「日本は国内総生産(GDP)の2倍超の財政赤字を抱えること…

ここにも普及か

2014年10月30日の産経新聞の朝刊。“反則切符タブレットで効率化 警視庁、来年末メド”という見出しの記事です。警視庁が、交通違反の取り締まりを効率化するため、来年末をめどにタブレット端末を導入することが29日取材により分かったそうです。具体的には、…

普通は逆じゃ・・・?

2014年10月24日の東京新聞の朝刊に載っていた記事です。“口座振替 申請ないとネット自動移行 紙の請求書 ドコモ有料化”という見出しの記事です。この見出しを読んで思ったのは、普通は逆なのでは・・・?と思いました。申請をしたらネットサービスに移行する…

9700万円

2014年10月24日の東京新聞の朝刊に、“アップル原型 9700万円落札”という見出しの記事があり仰天しました。9700万円・・・。落札された原型の写真も載っているのですが、これを落札して何をするのだろう・・・。記念品にしては高い・・・高すぎる^^;。アッ…

ハイブリッド?

2014年10月24日の東京新聞の朝刊に載っていた記事です。この人というコーナーに載っている“西本願寺医師の会発起人 田畑正久さん”の記事です。田畑さんは、現在では多くの人が病院で亡くなる。なのに、日本の医療機関に宗教が入る余地はほとんどない。外科医…

信用していない?

今朝いつものようにコーヒーチェーン店に行き、あるお客さんの行動を見て、あ、このように信用していない人もいるんだなぁと思いました。一度席に着いてから席を立ったので、お手洗いかな?と思っていましたが、紙ナプキンと水を持ってきて、ナイフとフォー…

決め手はない

2014年10月23日の日本経済新聞の朝刊に載っている発売一か月新iPhoneと工房というコーナー。“「販売好調」の陰で 顧客奪還、決めて(涙)”という見出しの記事です。あるカラーは大人気で発売から1か月たった今でも品薄で、都内の大手量販店のiPhone売り場では…

日本の不動産

2014年10月23日の日本経済新聞の朝刊に日本の不動産に関する記事が載っていました。“不動産投資 日本に照準 台湾・香港から熱視線 現地企業、見学ツアー 大京は台北でセミナー”という見出しの記事です。日本不動産(JPハウジング)が2泊3日で主催した不動産見…